今年の秋冬は、特別なシーズンになりそう。
例年とは異なる環境で、どうしても気になるのがウイルス対策です。
この季節になると必然となる対策ではありますが、今年は更に事情が異なりますよね。
実際問題、手すりやエレベーターのボタンすら触れるのが嫌!と言う方が多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、抗ウイルス対策が施されている手袋です。
今回は抗ウイルス素材を用いたDoCLASSEのDoガード・抗ウイルス手袋をレポートしてみたいと思います。
DoCLASSE Doガード・抗ウイルス手袋 2,640円(税込)
ウイルス対策を気にする方におすすめの抗ウイルス手袋です。触れたくないけど触れないといけない…特に秋冬はインフルエンザや新型コロナウイルスなど、接触感染がとても気になります。抗ウイルス対策だけじゃなく、しっかり洗えるから繰り返し使うことができます。フリーサイズ1択ですが、ストレッチが効いた素材なので男女兼用なのが嬉しいところ。スマホ操作対策もされています。
アイテムの質感など
1つ1つ、丁寧に袋に入った状態です。低価格で素材にこだわるDoCLASSEらしさを感じます。袋に入っていることで、外気にさらされている状態で販売されている手袋よりもはるかに清潔ですね。
手の甲には3本のラインが施され、大人っぽく高級感あるデザインです。フリーサイズで女性の手のサイズに収まりますが、ストレッチが効いた素材なので男性でも使用可能です。UVカットもついており、冬の日焼け対策にも。
抗ウイルス対策は、『クレンゼ』と言う加工が施されており、30回の洗濯でも効果が持続する、とのことです。こうした効果は目に見えるものでは無いので自身で確認することは困難ですが、研究結果が明確に出ているのであれば安心です。
ニット感覚の素材ですので、保温効果もバッチリですし、こうした素材はストレッチがとてもよく効くので、サイズ感を気にしなくても良さそう。やや薄手ですので、動きの邪魔になることも無く快適に使えそうです。
親指と人差し指にスマホ対応が施されています。左右どちらの手袋にも施されているので、使いやすいですね。
着用した印象
手がかなり小さめなので指先に若干ゆとりがありますが、フィット感もあるので、日常使いでは特に問題ないレベルです。デザインや遠めで見た印象は高級感のある作り。ニットっぽい感じがあまり無いように見えます。
若干ゆとりのあるサイズ感にしてはフィットしているような感じです。すっぽりきれいに収まっていますし、薄手だけど暖かさは十分に感じています。
左右の親指と人差し指にはスマホ対応の加工が施されていますので、冬場にいちいち手袋を外してスマホ操作…と言う心配もありません。急な調べごとがある際はとても助かります。
実際にスマホを操作してみましたが、サクサクとクリック・スクロールできました。スマホ対応の手袋は巷でよく見かけますが、すごく便利ですよね。
抗ウイルス効果に対しては目に見えるものでは無いため、確認しようがありません。ですが、こういう効果が付属されているというだけでも安心感がかなり違ってきますよね。
昨今の情勢から、こうした細かな対策は必須となっています。まずはご自身の身の回りでこういう商品を揃えてみるのもいいですね。
DoCLASSE Doガード・抗ウイルス手袋の詳細
- カラー:ネイビー、ピンク・パターン、イエローパターン、バーガンディーパターン、ターコイズパターン、ブラウンパターン、グレー、オレンジ、ダークグレー、ブラック、ホワイト、バーガンディー
- サイズ:Fのみ
- 価格:2,640円(税込)
こちらも合わせてどうぞ♪
動画もチェック