40代女性の安くて大人可愛いプチプラレディースファッション人気通販ランキング

Writer
mina
ITでのファッション関連業10年のキャリアを持つ当サイト管理者兼ライター。 情報を集め、記事内容の精査等も行っています。
40代女性のファッションスタイルでスタンダードなのは、きれいめファッションをはじめとする清潔感があり、上品で、知的で、落ち着きのあるきちんと感スタイリングが周りからの好感度が高いコーディネート。
カジュアルでもナチュラルでも通勤服でも、客観的にみられることを意識しやすくなる40代の服装は洗練された大人らしさを意識しつつも、リラックス感があって大人可愛いコーデに近づけるのがポイントです。
お肌のくすみや体形の変化なども原因となり、この世代になると昔とはちょっと違う格好が求められてるし、しないといけないのかな…って思う頃。
色々とコーディネートに迷いが生じやすくなります。
40代大人の女性となると、プチプラ服はどうしても安っぽく見えてしまいがちですが、最近のプチプラ服ブランドは品質も向上し、決して見劣りしないものになってきています。
予算が合わない…そんな40代女性のために、お手頃価格でも見劣りせず、高見えするスタイリングを叶えるファッションブランドやネット通販をご紹介します。
どこで買う?40代女性に人気のレディースファッション通販ランキング
安すぎず、かと言って高すぎず。
40代女性のお洋服には最適な価格帯があります。
ある程度プチプラすぎず、でも手が届くお手頃価格で質の良いアイテムを取り扱っているファッション通販サイトとブランドをご紹介します。
40代アラフォー女性にアンケートを実施
ネット通販を利用している40代の女性100人に、
- 服を購入する際に重視すること
- 1度のお買い物でどのくらいの金額を想定しているのか
と言うアンケートを実施しました。
複数回答可としましたが、約9割の方がデザイン性を重視して購入を検討しているのがわかります。
40代女性が使いやすいデザインだけじゃなく、大人可愛い服を選ぶ傾向があるようです。
結果的に言うと、
『デザインが使いやすく大人可愛い、できるだけ値段が安くて質の良い服を探している』
と言う結果になりました。
機能性については気にする方はいるものの、それほど意識が高いわけではないようです。
一部、好きなブランドにこだわり、信頼して購入しているブランドのファンもいるようで、ブランドへの愛を感じる回答を頂いています。
次に、40代女性が1度のお買い物で服に使う金額をお聞きしましたが、5,001円~10,000円程度を予算として考えている方が多く、次いで1,000円~5,000円程度。
『高すぎない手頃感のある価格帯の服』
『できるだけ安いプチプラ服を数点まとめて購入する』
と考えている方が多かったです。
また、品質とデザイン性を重視している方は、数万円一度に購入するという回答が多く、大部分の40代女性がプチプラから高くても20,000円程度までと言う結果となりました。
この結果を踏まえたうえで、当サイトが40代女性におすすめするファッション通販をご紹介します!
40代アラフォー女性におすすめのレディースファッション通販人気ランキング
No.1 DoCLASSE(ドゥクラッセ)
手頃な価格・扱いやすいデザイン・良質さ・機能性を兼ね揃えた40代向けファッションブランド
シンプルで使いやすく、時に個性的なデザインを見せるDoCLASSEは、品質の良さと機能性が高い服を手頃な価格で取り扱っており、40代女性が求めるポイントを押さえたファッションブランドです。
ドゥクラッセTシャツをはじめ、マジカルサーモコートシリーズなど、シルエットの美しさと機能性を備えたリーズナブルなアイテムが大ヒットしています。
手頃ではあるものの、プチプラ価格ではないのも40代女性が求める価格帯であり、シンプルなデザインを主とした服は、日常カジュアルのみならずオフィスカジュアル服としても質感的に優秀です。
シルエットをほっそり美しく見せるような、日本人女性の体型カバーに合わせた、計算された作りになっているアイテムが多いため、いつまでもキレイでありたい大人の女性に特化したラインナップとなっています。
DoCLASSEの通販はサービス内容も良く、交換返品はいつでも何度でもOK、お直しサービスが660円(税込)で可能、最短翌日発送など、充実しています。
実店舗も全国展開していますので、お近くにお店がある方は実際に商品を手に取ってみることができます。より高品質なハイライン『The CLASSE(ザクラス)』もおすすめです。
DoCLASSEを選んだ理由
40代女性の服の購入で重視するポイントで最も多いデザイン性に加え、素材や品質の良さ、手頃な価格設定、機能性の高さにおいて、どれも高水準。
口コミでの評判も良く、アンケートでは最も利用しているファッション通販としてDoCLASSEを挙げる女性が多かったです。
実際に着用してみた印象としても、どの商品も高水準で良かったですし、シルエットがキレイなので40代女性が求める機能性の高さが魅力です。
- ジャンル:大人カジュアル、オフィスカジュアル
- 取扱いブランド:DoCLASSE、fitfit、Nukle、J.、THE CLASSE
- 価格帯:トップス…3,000円台~ ボトムス…4,000円台~
- 会員登録:無料
- ポイントサービス:無し
- お直し:660円(税込)で可能
- 返品・交換:期限なしで何度でもOK(条件あり)
- 送料:一律660円(税込) 条件により送料無料あり
- 支払い方法:代金引換、クレジットカード、コンビニ払い
-
-
DoCLASSE(ドゥクラッセ)はこんなブランド!評判や口コミ・レビューまとめ
大人向けのベーシックカジュアルや通勤服に使えるアイテムを取り扱うDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、40代~50代の大人の女性から支持を受けるファッションブランドです。 実店舗は全国にありますが、ネッ ...
続きを見る
アンケートでの利用者の声
- 質が良いです。着るとすっきり見えするデザインも良いです。私は実店舗へよく行っています。
- ドゥクラッセTシャツを買いました。スベスベで滑らか、肌触りが良いし、素材が良いのか一枚で着ても安っぽく見えません。
- ドゥクラッセでコートを購入し、60代後半の母と一緒に使っています。マジカルサーモコートです。
No.2 ONWARD CLOSSET(オンワードクローゼット)
素材と質にこだわるブランドを有する人気ファッション通販
旬を取り入れた独自のデザイン性の高さに加え、裁縫技術の高さや素材の良さ、品質の高さに定評のあるオンワードホールディングス(旧・オンワード樫山)の公式ファッション通販サイトです。
23区をはじめ、自由区、組曲などの百貨店ブランドに加え、リーズナブルながら品質の良さと大人可愛いデザインが魅力のany FAM、any SiSなどを取り扱っています。
オンラインショップではサービスも充実しており、送料無料・返品可能・ポイント還元をはじめ、裾上げサービスは550円(税込)から利用可能です。
オンワードクローゼットには40代女性向けのファッションブランドが数多く用意されており、この世代の女性にとって非常に利便性が高く、魅力的な服がラインナップされています。
取扱いブランドの数がとても多いのも魅力で、メンズ服やキッズ服、小さいサイズ、大きいサイズなど、バラエティに富んだ商品ラインナップとなっています。
自社ブランドに加え、多くのプチプラブランドも取り扱いがあり、予算と自身のスタイル、アイテムのクラスに応じてお買い物ができます。
オンワードクローゼットを選んだ理由
どの自社ブランドも品質の良さは業界屈指で、アンケートでも利用している40代女性が多かったです。
高価格帯のブランドが多いですが、プチプラ価格のブランドも質の良さに妥協は無く、旬で大人可愛いデザインを多数採用しています。
品質の良さ、デザイン性の良さに加え、機能性の高さも魅力で、予算に応じてブランドを選べるのも魅力です。
- ジャンル:大人カジュアル、大人フェミニン、オフィスカジュアルなど
- 取扱いブランド:23区、自由区、組曲、any FAM、any SiSなど
- 価格帯:参考価格はany FAM トップス…2,000円台~ ボトムス…3,000円台~
- 会員登録:無料
- ポイントサービス:200円で1ポイント(1円分)
- お直し:550円(税込)~で可能
- 返品・交換:8日以内可能、条件あり
- 送料:全品送料無料
- 支払方法:クレジットカード、d払い、PayPay、楽天ペイ、エポスかんたん決済、Amazon Pay、LINE Pay、代金引換、後払い
アンケートでの利用者の声
- オンワードクローゼットを利用しています。通勤用は自由区で、日常用は安めのブランドを選んでいます。any FAMは安いのに質が良いから特におすすめ。
- 素材や縫い目の丁寧さを選ぶならやっぱりオンワード樫山の服です。40代にぴったりのブランドが多いし、安いものもたくさんあります。
- オンワードの新作は必ずチェックしています。利用する頻度は少ないけど、季節替わりの新作はたまに自分へのご褒美として買っちゃいます。
No.3 Pierrot(ピエロ)
ネット通販初心者も満足のプチプラで品質の良い服が手に入るお店
プチプラ価格なのに品質が良い、扱いやすく大人可愛いシンプルベーシックの服の評判が良いことで知られるレディースファッション通販サイトです。
若々しさとほんのりフェミニンな美しさ、オンオフ使える機能性の高さを持ち合わせ、パンツが1,000円台から手に入る価格設定ながらも質が良いのが大きな特徴です、
40代女性のアンケートでの回答が多かったきれいめカジュアルなスタイルが多く、上品さを兼ねた大人可愛いデザインも魅力です。
Pierrotは自社ブランドを3つ用意しており、主力のmarvelous by Pierrot、より上質さを求める方向けのRASW、子供服のlulpiniが用意されています。
お直しなどのサービスはありませんが、ポイント還元サービスが充実しており、年間購入金額が10万円以上になると、プラチナ会員としてポイント還元10%、ランク別クーポンなど、以後のお買い物をお得にできるシステムになっています。
40代女性が求める価格の安さと品質の良さがあり、安くても質が良く、長く服を愛用したいという方におすすめのファッション通販です。
Pierrotを選んだ理由
安さと品質の良さのバランスに加え、大人可愛くシンプルで使いやすいデザインが40代女性にピッタリ。
利用するネット通販で、Pierrotを挙げる40代女性が多くいました。
オンオフ問わずに使えるマルチな機能性の高さも魅力で、プチプラ服としてのポテンシャルの高さは実際に着用するとよくわかります。
- ジャンル:シンプル、きれいめカジュアル、大人フェミニン
- 取扱いブランド:marvelous by Pierrot、RASW、lulpini(子供服)
- 価格帯:参考価格はany FAM トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、お誕生日クーポンなど
- ポイントサービス:100円で1ポイント(1円分)、会員ランクにより最大10%還元
- お直し:無し
- 返品・交換:5日以内可能、条件あり
- 送料:690円(税込) 北海道770円(税込) 沖縄・離島1,690円(税込) 5,500円(税込)以上で無料
- 支払い方法:クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換
-
-
Pierrot(ピエロ)はこんな通販サイト!評判と実購入の口コミ・コーデレビュー
上品できれいめ、でもカジュアルに使えるプチプラファッション通販サイト、Pierrot(ピエロ)。 アラサー女子必見のシンプルベーシックカジュアルを中心に、スタンダードなコーディネートを展開しています。 ...
続きを見る
アンケートでの利用者の声
- VERYみたいなきれいめが好きで、Pierrotはずっと利用しています。変わらずにすっきりしたコーディネートで大人の可愛さが好きです。
- プチプラの通勤服を探して、Pierrotに辿り着きました。安い服だけど肌触りがよく、素材の質感が良いと思います。
- 大人っぽくて、ほんのり可愛いピエロのファッションは参考になるし、意外と高見えするからブランド服と一緒に使っても遜色ないです。
No.4 osharewalker(オシャレウォーカー)
個性的なデザインと質感の良さで40代女性に人気のファッション通販
個性的なデザインで、ナチュラルとカジュアルを掛け合わせたゆったりしたリラックス感あるスタイルが人気のファッション通販。
全体的なシルエットが体型カバー向けになっており、大きいサイズの服が欲しい女性にもおすすめです。
オシャレウォーカーの大きな魅力として、ゆるカジで感度の高いスタイリングが叶う、オリジナリティ溢れるデザイン性の高さにあります。
3つのオリジナルブランドを持ち、機能性と質を兼ね揃えたデザイン性溢れるナチュカジブランドのn'OrLABEL、ナチュラルにクラシカルフェミニンを加えたsomari imagination、遊び心のあるモード系ブランドkOhaKUが用意されています。
センスの高いデザインとコーディネートセンス、リーズナブルな価格帯も相まって40代女性から高い支持を得ています。
osharewalkerを選んだ理由
デザイン性が秀逸で、リーズナブルな価格なのに質の高さが魅力的。
40代女性が求めるファッションを詰め込んだラインナップとなっており、リラックス感ある着こなしはセンス抜群です。
アンケートでも利用者が多く、大人可愛い服が好きなアラフォー女性向けの内容となっています。
- ジャンル:ナチュカジ、リラックスカジュアル
- 取扱いブランド:n'OrLABEL、somari imagination、kOhaKU
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…2,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、ランクに付き最大5%ポイント還元
- ポイントサービス:100円で1ポイント(1円分)
- お直し:無し
- 返品・交換:1週間以内可能、条件あり、サイズ・カラー交換は別途1,100円(税込)の送料が発生
- 送料:全国一律690円(税込) メール便260円(税込)
8,800円(税込)以上の注文で送料無料 - 支払い方法:クレジットカード、代金引換、銀行振込、楽天バンク、Edy、auかんたん決済、コンビニ後払
No.5 nissen(ニッセン)
安くて使いやすいデザインが◎ジャンルの豊富さも随一のプチプラ通販
1,000円以下で買える服も揃っている、激安価格でありながら一定の品質、扱いやすいシンプルなデザイン、様々なサイズとファッションジャンル…とにかく使いやすさが魅力のプチプラ通販。
カジュアルから通勤服、ストリートやギャル服、大きいサイズから小さいサイズまで、何でも揃っているので、安さとデザイン性を重視する40代女性が多く利用しています。
小さいサイズのPetitjo(プッチージョ)、大きいサイズのSMILELAND(スマイルランド)、高身長女性のためのslattgir(スラットジール)などのサブブランドも好評です。
ニッセンマジカルクラブカード払いならポイントが3倍になったり、毎月2,000円分のクーポンがもらえたり、サービスが充実しています。
レディーススーツや礼服、子供服も取り扱っており、日常におけるファッションの全てを網羅しているため、家族で利用するケースも多いファッション通販サイトです。
nissenを選んだ理由
安くて種類が豊富、サイズ展開も非常に幅が広く、利便性の高さと実際に利用しているというアンケートの結果から、ピックアップ。
一定の品質を保ちながら、日常ファッションにおいて非常に使いやすく、どこでも着て行けるシンプルなデザインが魅力です。
通勤服もあるので、40代女性のファッションを全て網羅している内容は特筆すべきポイントです。
- ジャンル:カジュアル、大きいサイズ、小さいサイズなど
- 取扱いブランド:nissen、Petitjo、SMILELAND、slattgirなど
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、送料やポイント還元率がお得に
- ポイントサービス:220円で1ポイント(1円分)、会員ランクにより最大7倍還元
- お直し:無し
- 返品・交換:14日以内可能、条件あり
- 送料:一律540円(税込)、一部送料無料もあり
- 支払方法:クレジットカード・マジカルクラブカード・スコア後払い決済・代金引換・キャリア決済・楽天ペイ・Amazon Pay
アンケートでの利用者の声
- 昔からニッセンを利用しています。値段の上下がなく、昔からずっと安いままなので、欲しい時に買えるしお財布に優しい。意外と可愛い服がたくさんあります。
- ぽっちゃり体型なので、大きいサイズの服をnissenで探しています。いつも安くて種類が多いし、40代後半の私が着られる服も揃っているので満足しています。
- 安い割に服の素材や裁縫技術も悪くないので、意外と長く使えています。服を見るついでに、子供部屋用の家具まで見られる通販って他にないです。
No.6 aquagarage(アクアガレージ)
SNSで魅力的なコーデを展開する人気ファッション通販
Instagramで人気で、ゆったりしたカジュアルコーデを中心に、オフィスカジュアルも展開している40代女性に人気のレディースファッション通販です。
プチプラ価格の大人可愛いデザインが最大の魅力で、リラックス感ある着こなしは淡色ファッションとしても人気があります。
日常カジュアルに寄せたラインナップとなっていますが、おしゃれなオフィスカジュアルにも力を入れており、2つのスタイルを展開しています。
若々しい大人可愛いデザインが豊富ですが、ゆったり着られるのと、シンプルなデザインが40代女性から高い評価を得ています。
動きやすいスタリングが多いので、ママファッションにも向いています。
神戸レタスを選んだ理由
デザイン性を求める40代女性が多い中で、シンプルで大人可愛いゆったりした服はピッタリ。
若い世代向けかと思われますが、実売層は40代女性が多いのも特徴の一つ。
質感は中程度ですが、安さとデザインの可愛さでおすすめしたいファッション通販です。
- ジャンル:リラックスカジュアル、オフィスカジュアル、淡色女子コーデ
- 取扱いブランド:aquagarage
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、ランクに付き最大10%ポイント還元
- ポイントサービス:100円で1ポイント(1円分)
- お直し:無し
- 返品・交換:7日以内不良品のみ可能、サイズ・カラー変更は不可
- 送料:本州 590円(北海道 1,350円|沖縄 1,000円)3,980円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換、楽天ペイ、amazon pay、PayPay、コンビニ決済
アンケートでの利用者の声
- 大人可愛い服が揃っています。プチプラだし、デザインが可愛いくていつもチェックしています。
- ゆったりした可愛らしい服だから体型をぼかしてくれるし、ママっぽい感じが出るから実は大人向けの感じがします。
No.7 神戸レタス
可愛い服が安い!若々しくありたい40代女性がたくさん利用するプチプラ通販
プチプラ服の先駆け的な存在感のあるファッション通販サイトで、ほんのり女性らしさを取り入れたフェミニンやカジュアルコーデが中心のラインナップです。
旬のデザインをほんのりと取り入れた大人可愛いデザインと安さが魅力で、プチプラだけど可愛いデザインの服が欲しい40代女性におすすめです。
SNSで積極的に情報を発信しており、多数のインフルエンサーを抱えていますが、20代から40代まで世代が様々なので、世代に応じた神戸レタスのコーディネートをサイト上で確認することができます。
ママ向けのラインナップに加え、扱いやすいきれいめ・上品なお洋服も取り扱っており、様々なジャンルをMIXしたような着こなしが魅力です。
あまり自分にお金をかけられないけど思い切りオシャレを楽しみたいと考えているアラフォーママ向けのプチプラブランドで、若い世代からシニア世代まで、幅広い年齢層から支持されているファッション通販サイトです。
神戸レタスを選んだ理由
大人可愛いデザイン性が魅力で、40代女性が求める予算内に収まりつつも、複数枚買える安さが大きな魅力です。
カバーできる世代も幅広く、20代~50代まで、様々な世代の女性が利用しています。
デザインと安さを求めているのであれば、まずはチェックして欲しいファッション通販サイトです。
- ジャンル:カジュアル、フェミニン
- 取扱いブランド:特に無し
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、ランクに付き毎月最大1,500ポイント付与
- ポイントサービス:100円で1ポイント(1円分)
- お直し:無し
- 返品・交換:7日以内可能、条件あり、サイズ・カラー交換は別途1,200円(税込)の送料が発生
- 送料:全国一律600円(税込) 5,500円(税込)以上の注文で無料
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換、楽天ペイ、Amazon Pay、リクルートかんたん支払い、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、後払い
アンケートでの利用者の声
- 20代の頃からずっと神戸レタス!アラフォーに差し掛かったけど、自分の年齢についてきてくれているみたいにファッションスタイルがマッチします。
- 可愛らしく安い服が多いけど、作りはしっかりしてるし意外と長く使えています。
- 自分の服にお金をかけたくないけど、でも可愛い服は欲しいから神戸レタスで色々と探しています。
No.8 fifth(フィフス)
お嬢様のような上品さと華のあるフェミニンなデザインが人気
大人可愛いデザイン性の高さが魅力のプチプラファッションブランドで、低価格で華のある上品な大人の女性を印象付けるスタイリングが魅力です。
トレンド指向が高く、大人向けの旬のデザインは即新作に取り入れ、スタイリッシュなコーディネートを展開しています。
中心ブランドの大人フェミニンのfifthの他に、カジュアルなEdit Sheen、デザイン性がより高まるCEDNIE、インナーブランドのizumi BODY LABOの4ブランドで構成されています。
アンケートでもfifthが好きと言う女性が多く、SNSでも知名度が高いファッション通販です。
20代~30代向けのラインナップですが、実売では40代女性が多く、大人らしさと可愛らしさを兼ね揃えたスタイルが受け入れられています。
fifthを選んだ理由
質感的には中程度かと思いますが、大人っぽくありながら、可愛らしさと華のあるデザインが魅力です。
若々しくありたい40代女性に人気のプチプラブランドで、アンケートでも利用者が複数いました。
お嬢様のような上品で大人可愛いデザインが好きな女性におすすめです。
- ジャンル:カジュアル、フェミニン、ガーリー
- 取扱いブランド:fifth、Edit Sheen、CEDNIE、izumi BODY LABO
- 価格帯:トップス…2,000円台~ ボトムス…2,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制
- ポイントサービス:あり
- お直し:無し
- 返品・交換:7日以内に不良品のみ可能、サイズ・カラー変更は不可
- 送料:全国一律594円(税込)
- 支払方法:クレジットカード、代金引換、Paidy翌月払い、楽天ペイ
アンケートでの利用者の声
- 可愛い。既に40代中盤ですが、可愛すぎず、綺麗な見た目が自分には合っていると思います。
- 昔より価格が上がったけど、質が良くなった気がする。可愛いけどシンプルだから思っているより大人の女性に向いている。
- すっきりしつつも大人可愛いfifthのファッションが好きで、たまに利用しています。質も価格の割に悪くないので長く使える服も見つかると思う。
No.9 RyuRyu mall(リュリュモール)
大人のオフィスカジュアルに特化したプチプラブランド
オフィスカジュアルに特化しているけれど、どことなく大人可愛いフェミニンな雰囲気を醸し出すスタイルが人気のセレクトショップ。
ほぼ外部ブランドから構成されており、先に紹介したPierrotやaquagarage、神戸レタスなどのプチプラブランドのオフィスカジュアル向けの服を取り扱っています。
ジャンルがほぼ一本化しているため、各通販ショップで探す必要が無く、RyuRyu mall内で一括で探すことができる利便性の高さがあります。
世代不問で利用できますが、主な世代は30代~40代となっています。
大きいサイズのブランドも用意されているので、人気プチプラブランドの服をまとめて探したい方に。
RyuRyu mallを選んだ理由
セレクトショップですので、品質やデザインは各ブランドにゆだねられますが、オフィスカジュアルに特化している利便性の高さは魅力です。
通勤服を求めて通販ジプシーをしなくて済みます。
プチプラブランドを中心に構成されているので、お財布にも優しいのは嬉しいですね。
- ジャンル:オフィスカジュアル
- 取扱いブランド:Pierrot、aquagarage、and Me…、神戸レタス、Re:EDIT、ur'sなど
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、最大でポイント10倍
- ポイントサービス:220円(税込)で1ポイント(1円分)
- お直し:無し
- 返品・交換:7日以内に不良品のみ可能、サイズ・カラー変更は不可
- 送料:全国一律605円(税込) 4,950円以上無料
- 支払い方法:クレジットカード、Amazon Pay、後払い
アンケートでの利用者の声
- 主に仕事用の服を購入しています。価格が安くて他の通勤用ファッションよりもオシャレなので、たまに利用しています。
- 完全に大人向けに振り切った感があります。オフィスカジュアルだけど普段着でも使えそうな物が揃っていて、見ていて楽しい。
No.10 ベルメゾン
ジュニアから大人まで、世代に関係なく服がプチプラ
カタログ通販でお馴染みのベルメゾンのファッション通販で、子供服から大人向けの服まで、あらゆる世代の服が揃っています。
プチプラ価格で購入できるものブランドからインポートまで、オリジナルブランドをはじめディズニーグッズなど商品のバラエティに富んでいます。
ファッションとライフスタイルを合わせたラインナップとなっており、40代女性の利用者もとても多いのが特徴です。
取扱いブランドは、自社のStyleNote、足に優しく美しい靴ブランドBENEBIS、大きいサイズのla fite、インナーブランドのJiyounaで構成されています。
利用者の多くが40代以上の女性となっており、安さと質、使いやすいデザインを求める方にピッタリです。
ベルメゾンを選んだ理由
自社ブランドという事もあって、低価格で良質なアイテムを多数取り扱い、大人の女性向けです。
40代女性向けのデザインが多く、通勤服を中心としているので、きちんと感あるコーディネートに。
アンケートで多かった40代が好きなきれいめカジュアル向けのラインナップです。
- ジャンル:オフィスカジュアル、大きいサイズ
- 取扱いブランド:StyleNote、BENEBIS、la fite、Jiyouna
- 価格帯:トップス…1,000円台~ ボトムス…1,000円台~
- 会員登録:無料、会員ランク制、最大でポイント20倍
- ポイントサービス:220円(税込)で1ポイント(1円分)
- お直し:無し
- 返品・交換:7日以内に不良品のみ可能、サイズ・カラー変更は不可
- 送料:全国一律490円(税込)会員ランクが上がれば無料
- 支払い方法:クレジットカード、銀行振込、代金引換、コンビニ後払い
安くて質が良い服を探してみませんか?
40代アラフォー女性のための『お手本コーディネート』
40代にさしかかり、ファッションについてのお悩みが増えたという方が多いようです。
- 仕事・家庭・趣味といった活動の場で、どんな服を選んでいいか分からない。
- 体型やお肌、ライフスタイルが変わって、これまで着ていた系統の服がしっくりこなくなった。
そんな声を耳にします。
みなさん、それなりに洋服を買う機会はあって、クローゼットにはある程度の枚数が揃っているのに、いざコーディネートしてみるとうまくいかなかったり、着こなしに自信が持てなかったりと、問題が尽きないようです。
できれば不安や諦めではなく、自信を持ってファッションを楽しみたいですよね。
そこで提案したいのが、40代のお手本となるファッションです。ここでお伝えすることは、ファッションの軸のようなものです。
流行や体型の変化にも左右されにくく、応用して幅を広げていくことができます。
お手本ファッションで押さえるべきポイントは?
40代のお手本ファッションで意識したいことは4つあります。
- シンプルさ
- 上品さ
- トレンド感
- TPO
少し言葉を添えて表現すると、シンプルで洗練されたファッション、品のよさが感じられるファッション、適度にトレンド感を取り入れたファッション、シーンに合ったファッションと言いかえることができます。基本的にこの4つを押さえていれば、大人のファッションとして大きく外れることはありません。では、それぞれのポイントをもう少し詳しく掘り下げてみましょう。
基本はシンプル
40代がファッションのベースにしたいのは、ずばりシンプルな服装です。シンプルな服装は挑戦しやすくて、イメージ通りに仕上がるところが魅力です。つまり、誰にでもマスターできて、目指すおしゃれを叶えることができるスタイルということなのです。
またこのスタイルには、落ち着き・清潔感・スマートさなど、大人が求めるプラスの印象へ導いてくれるというメリットがあります。シンプルな着こなしを成功させる第一歩は、コーディネートの軸となるアイテムを厳選することが大切です。
トップス、ボトムス、アウター、小物など、各カテゴリーにシンプルで使える「スタメン服」を用意するとよいでしょう。
上品さを大切に
シンプルなファッションに加えたいのは、上品さというエッセンスです。このところ耳にする「きれいめ」というキーワードも、上品さに含まれるイメージのひとつと言えそうですね。
とても基本的なことなのですが、シンプルで手入れの行き届いた服をきちんと着ることが大切です。実際に着てみるとどうでしょう?
まずこれだけで上品さが漂うのを感じられると思います。また、シンプルな服は質に目が行きやすいので、生地の質感を意識することも必要です。着こなしのまとめに使う小物も品格を左右するポイントになります。
トレンドはさり気なく
トレンドは数を絞って、さり気なく取り入れるのがポイントです。気合を入れてコーディネートしようとすると、色柄やデザインにトレンドの要素を詰め込みたくなるかもしれません。
すると要素の個性がぶつかり合って、いわゆる「やりすぎ」なコーディネートとなってしまいます。
大人のファッションは足し引きの加減が大切です。どこかにトレンドを取り入れたら、別の部分はシンプルにするなどして、ポイントにしたい部分を際立たせましょう。
TPOに合わせる
ファッションでよく耳にするTPOという言葉。これは、Time(時)・Place(場所)・Occasion(場合)またはObject(目的)を略したものです。「TPOを意識した服装」であれば、「いつ、どこで、何のために着るかを意識した服装」という意味になります。
大人のファッションでは、ある程度マナーとしてTPOに合う服装が求められます。TPOに合わせて服を選んでいるかどうかは、その人がどんな人かを判断する要素の一つにもなります。
もしかすると普段生活していて、ガチガチにTPOにとらわれるような機会は少ないかもしれませんよね。けれどもTPOは、周りへの心配りとしても意識したいポイントになります。
基本は「通勤・きれいめ」「カジュアル」「ナチュラル」
ファッションには多くのスタイル(系統)があり、定番のスタイルから個性的なスタイルまで、バリエーションが豊かです。
その中で40代の日常にしっくりくるのは、「通勤・きれいめ」「カジュアル」「ナチュラル」の3つです。
まずはこの3スタイルを押さえておくと、さまざまなシーンに応用することができます。
また、テイスト的にスタイルを越えた着まわしもしやすいため、手持ちのアイテムをまんべんなく活用できるようになります。
では、スタイルごとのお手本ファッションをチェックしてみましょう。
通勤・きれいめスタイル
通勤・きれいめスタイルスタイルは、仕事をするのにふさわしい服装や、きちんとした場に合う服装のことです。
このスタイルに使う代表的なアイテムは、スーツ、ジャケット、パンツ、スカート、セットアップなど。デザインはシンプルなものが着まわせて重宝しますよ。
子供の学校行事や冠婚葬祭など、特別な外出にも使えるアイテムがあると安心です。
きれいな状態をキープすることも大切なので、購入する際にはお手入れの方法をチェックしておくとよいでしょう。
「通勤・きれいめスタイル」のおすすめコーディネート
ジャケット×テーパードパンツの組み合わせは、オフィススタイルの代表的なコーディネートです。カラーはベージュ、ネイビー、グレーなど、合わせやすいものを選ぶのがおすすめです。
中に着るブラウスやシャツによって表情を変えれば、シンプルながら多彩なコーディネートを楽しめます。
女性らしさが際立つブラウス×スカートのコーディネート。スカートのシルエットは、Iラインのタイトスカートやプリーツスカートなど、立ち姿をすっきり見せてくれるものがおすすめです。
袖のデザインや生地の質感にトレンドを取り入れると、無難になりがちなオフィススタイルに新鮮さが溢れます。お出かけにも使える上品なコーディネートです。
カジュアルスタイル
普段着るリラックス感のある服装が「カジュアルスタイル」です。
トレンドを取り入れた上品なカジュアルスタイルは「きれいめカジュアル」と呼ばれ、40代を含めた大人の女性に人気があります。
カジュアルスタイルはアイテム次第で幅広いシーンに使えます。リラックス感のある服なら、自宅や近場でのデイリーカジュアルに。
上品なデザインを選べば、オフィスカジュアルとして仕事にも活用できます。
ただ、カジュアルな服を扱うブランドは数が多くて、何を選べばいいか迷いがちですよね。
そんなときは40代向けに作られたブランドがおすすめです。
大人の体型に合うデザインや馴染む色の服が豊富で、トレンドを楽しみながら、今の自分に似合うカジュアルスタイルを楽しめますよ。
「カジュアルスタイル」のおすすめコーディネート
ワンピースが主役のきれいめカジュアルはデートなどのお出かけにぴったりです。淡い色やベーシックカラーのプリント柄なら、派手になりすぎずに大人っぽく着こなせます。
アウターと小物は柄に含まれる色でまとめているので、統一感のある印象に仕上がっています。合わせるアイテム次第でカジュアル感を調整できる便利な着こなしです。
パンツを使ったカジュアルスタイルは、程よい抜け感で若々しく。
ベイカーパンツをはじめとするミリタリー系のパンツは、40代向けの雑誌でもよく使われる人気のアイテムとなっており、白いブラウスや無地のTシャツなどの定番服を品よくカジュアルダウンできるところが魅力です。
ナチュラルスタイル
ナチュラル系のファッションは、コットンやリネンなどの天然素材、ゆったりとしたサイズ感、シンプルなデザインなどが特徴です。
着心地がよくて自然体でいられるスタイルなので、自宅でゆっくり寛ぎたいときや、快適に過ごしたいときにぴったりです。
質のいい天然素材は、しっかりとしていて長く着ることができる点も魅力です。
着ていくうちに独特の風合いが出てくるので、経年劣化を楽しみながら、アイテムへの愛着を深めていけます。
基準に沿った栽培方法で作られたオーガニックコットンのアイテムも多く、地球の環境に配慮したサスティナブル(持続可能)なファッションとしても注目されています。
「ナチュラルスタイル」のおすすめコーディネート
上下ともに天然素材の服を使ったコーデは、自然体でいられる快適さが魅力です。
ハットやきれいめの靴を合わせると、女性らしいお出かけモードに。
小物を替えれば、さまざまなシーンに応用することができます。ナチュラルさを生かして品よく仕上げるには、ボディラインを拾わない張りのある生地を選ぶことが大切です。
シャツワンピースをアウター感覚で取り入れたナチュラルスタイル。定番のTシャツとパンツに羽織るだけで、雰囲気のあるレイヤードコーデに早変わりします。
温度調整ができるので、季節の変わり目にもぴったりです。ボタンの留め方やベルトなどを添えることで、また違ったニュアンスを楽しめます。
うまくいかないとき、見直すべきはココ!
「お手本スタイルを参考にしたけど、何だかうまくいかない…」。
何かを参考にしてコーディネートしたとき、こんな風に感じたことがあるのではないでしょうか?
そんな時には、これからご紹介するポイントに引っかかっていることが多いです。
それぞれのポイントを見直して、自分がどこでつまずいているのかを明らかにしましょう。
季節感を意識する
おしゃれな人はファッションに季節感を取り入れるのがとても上手です。
例えば、秋のはじめにシックな色のツイードスカートを着ている人がいたら、季節感をうまく演出していることに目が行くのではないでしょうか?
四季のある日本では、マナーとして季節感が求められることもあります。
最近のファッションでは、季節を問わずにコーディネートを楽しむ傾向がありますが、これは基本のスタイルを押さえて、トレンドを意識的に取り入れているから成り立つものなのです。
ファッションにおける季節感の演出は、「色」、「素材」がポイントになります。
色
「それぞれの季節で思い浮かべる色は?」と聞かれたら何色と答えますか?
例えば、春は草花のライトイエローや若草色、夏は海や空のブルー系、秋はアースカラー、冬は雪のホワイトやダークカラーなど、季節から連想される色がありますよね。
季節感のある色を取り入れると、夏は涼しげに見えたり、冬は暖かそうな印象を与えたりすることができます。
周りの環境と服装の色がなじみ、自然で調和のとれた印象を与えるというメリットもあります。
色を意識すれば季節感が出て、印象がガラリと変わります。
素材
季節感のあるファッションを叶えるためには、素材を意識することも大切です。その季節の気候に合う素材を選ぶことで、着ているときの快適さに加えて、見ている人にも心地よい印象を与えます。
素材選びのポイントは大きく分けて2つあります。
1つ目は「生地の種類」です。夏の素材は通気性のいいリネンや軽やかなシフォン、冬は暖かなウールやベロアなどが代表的です。
2つ目は「生地の厚み」です。同じコットンのシャツでも、薄手と厚手とでは、着た感覚や印象が大きく変わります。この2点を押さえて、素材で季節感を演出してみましょう。
クローゼットを整える
あなたは自分がどんな服を持っているか、ちゃんと把握していますか?新しいアイテムを買っているのに着る服がないと感じたら、一旦クローゼットを整理してみることから始めましょう。
方法はとても簡単です。シーズンの服を全部出して、アイテムごとに並べるのです。
こうすることによって、手持ちの洋服を確認できるばかりでなく、よく着る服とそうでない服の傾向が分かるようになります。
お手本ファッションのポイントと照らし合わせてみると、次に何を買い足せばいいのかも分かってきます。
しばらく着ていない服が見つかったら、おしゃれの循環のためにも手放すことを考えてみましょう。
ボトムス選びは特に重要
洋服はたくさん持っているのに、いざコーディネートしようとするとうまくいかない。そんな方は、手持ちのボトムスを一度見直すことからはじめてみましょう。
ファッションにおけるボトムスは、コーディネートの軸と表現されることがあります。軸であるボトムスが最適なら、組み合わせる他のアイテムを引き立ててくれますし、コーディネート全体を素敵に見せることができます。
反対に軸の選び方を間違えてしまうと、それぞれのアイテムは素敵なのに、全体的にさえない着こなしになってしまいがちです。
40代におすすめなのは、適度にゆとりのあるロング丈のボトムスです。縦のラインを強調するようなボトムスならスタイルアップも見込めます。
全体のバランスに気をつけて
コーディネートはアイテム同士の組み合わせです。組み合わせた時にどう見えるかが、全体の良し悪しを決めることになります。では、どんな部分でバランスを見るのでしょうか?
色、面積、重量感、トレンド感など、いざ意識すると、要素がいっぱいで難しく感じるかもしれません。またシーンによって、意識するべきポイントが変わってくるかもしれませんよね。
そんなときは、すべての服をコーディネートしてから、鏡の前で全身をチェックする習慣をつけるのがおすすめです。
ここでは、少し引き気味に見るのがポイントです。このタイミングで、全体のバランスがとれているかを確認してみましょう。
違和感があったら、アイテムの足し引きや交換をしてみます。ぜひ、自分自身が専属のスタイリストになった気分で行ってみてください。繰り返すことで、コーディネートの癖なども見えてきますよ。
小物の活用
バッグ、靴、アクセサリーなどの小物は、使い方次第でコーディネートをより素敵に見せることができます。アクセントカラーの小物を合わせた着こなしが良い例です。
色味を抑えた服装に差し色を加えることで、コーディネートがパッと華やかになり、全体が引き締まりますよね。
ほかにも、カゴ素材のバッグやファーの小物を添えれば、手軽に季節感を演出できます。
このように小物を活用すれば、コーディネートの印象を素敵に変えるだけでなく、手持ちの服を何通りにも着こなせるようになります。
プラスアルファでもっと素敵に!
ファッションの基本をマスターしたら、ちょっとの工夫でコーディネートをより輝かせてみましょう。
ここでは、「体型を生かす」、「色を味方につける」、「遊び心を忘れない」という3つのポイントをご紹介します。
お手本ファッションから幅を広げていきたいとき、意識して取り入れてみてくださいね。
体型を生かす
骨格診断を知っていますか?骨格診断とは、自分が生まれ持った骨格のバランスを生かして、より素敵に見えるファッションを見つける方法です。
診断では骨格や肉付きで3つのタイプに分けられます。筋肉質で立体的な人は「ストレートタイプ」で、ベーシックな服を使った縦長の着こなしが似合います。
骨格が華奢で、筋肉よりも脂肪を感じさせる体、下半身にボリュームがある体は「ウエーブタイプ」。
柔らかな生地や上半身に装飾を添えた服が映えます。凹凸が少なく骨格がしっかりしている人は「ナチュラルタイプ」で、下半身に重心をおいたカジュアル寄りの服装がお似合いです。
アイテムを選ぶときに意識すると、今の体型をより素敵に見せるコーディネートに仕上がります。
色を味方につける
季節感の項目でも触れましたが、ファッションと色には密接な関係があります。いくつかのポイントを意識すれば、色を味方につけて素敵に装うことができるようになります。
その一つが、色の持つイメージを活用することです。個人差はありますが、それぞれの色には多くの人に共通するイメージがあります。
代表的なイメージは、ホワイトの清潔感、ネイビーやブルーの知性、イエローの明るさなどです。淡い色は優しい印象、濃い色は落ち着いた印象など、濃淡やトーンによっても印象が変わります。
もう一つの役割は、自分に合う色で魅力を引き出すということです。肌や目の色に調和する色を選ぶと、その人が持つ美しさをいっそう際立たせることができるのです。この考えをまとめた「パーソナルカラー診断」という手法もあり、ファッションで色を味方につけるにあたっての参考になります。
遊び心を忘れない
基本を押さえた大人のファッションには、遊び心を取り入れる余裕があります。絵画に例えるなら、上質でシンプルな額縁にひとつの絵が描かれていて、まわりに何かを描く余白がある状態です。
ここに自由に絵を描いてもいいよと言われたら、どんな風に自分らしさを表現したいでしょうか?そんな感覚でイメージしてみてください。
ほかにはないユニークな服や、素材を効果的に使った小物に挑戦するのも楽しそうですね。
一目惚れしたアクセサリーをつけてみるのも素敵です。プラスアルファのアイテムから、周りの人との会話が弾むこともあるかもしれません。いつもと違う新鮮な気分で楽しんでみましょう。
コーデ迷子にならないために
40代のファッションでお手本になる事柄をご紹介しました。
ブランドやファッションアイテムが溢れている今、何を選べばいいのか迷いがちです。
さらにファッションについての情報もたくさんあって、何を参考にすればいいのか分からなくなることもありますよね。
そんな時には、ぜひこのお手本ファッションに立ち戻ってみてください。
着こなしの軸を確認することが迷いの解決につながります。