どこで買う?安くて大人可愛い30代ファッション通販ランキング

Writer
mina
ITでのファッション関連業10年のキャリアを持つ当サイト管理者兼ライター。 情報を集め、記事内容の精査等も行っています。
30代女性のファッションは、日常から通勤まで使えるきちんと感のあるきれいめファッションや大人カジュアル、リラックスした雰囲気やママ服としてなら大人可愛いナチュラル服、都会的でオシャレな大人の女性に見せる大人ストリート、甘さを適度に織り交ぜる上品で清潔感のある大人フェミニンなど…
色々な着こなしがあるものの、基本的にシンプルでベーシックなお洋服を使用することが多いですし、安くてもある程度の品質の良さや、プチプラ価格でも高見えするスタイリングが欲しいところ。
質を求めるとファッションブランドを考えがちですが、価格が高くて手に入れにくい…そんな30代アラサーの女性も多いはずです。
何かと服装に気を使う30代女性のコーディネートですが、20代の頃と自分のファッションスタイルを照らし合わせ、そろそろ大人っぽくしなきゃって考える時期です。
色々考えて、コーデ迷子になっちゃう人も…
実際に30代女性ってどんな着こなしなの?
旬のコーディネートをまとめてチェックすることも出来る、SNSやネット上の口コミで評判・人気のプチプラファッション通販サイトをご紹介します。
30代女性に人気のプチプラファッション通販ランキング
No.1 Pierrot(ピエロ)
ほんのり女性らしさを取り入れる、大人フェミニン・きれいめファッションをリーズナブルな価格で展開しているプチプラファッション通販サイトで、清潔感のあるVERY系のコーディネートで人気です。
カラーバリエーションが非常に豊富で、シンプルなデザインも相まって低価格で商品を購入することができます。
艇価格の割に質が良いと口コミでも評判で、シンプルなノームコアスタイルや大人フェミニン、きれいめカジュアル向けのラインナップとなっています。
30代ママや通勤服に最適なベーシックアイテムが用意されていますので、誰でも着こなしやすいのも大きなメリットです。
- ジャンル:きれいめ、カジュアル
- 系統雑誌:VERY、InRed、LEE、MORE
- 送料:5,500円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、銀行振込、郵便振替、コンビニ後払い
上質さを追求した新ブランドRASW(ラス)が登場
Pierrotショップ内に新たに上質さにこだわった40代女性向けのブランド。質にこだわる方はこちらもおすすめです。
No.2 nissen(ニッセン)
テイスト別に様々な30代女性向けの服をリーズナブルな価格で選べるプチプラファッション通販サイトです。
カタログ通販として知名度が高く、現在はネット通販でもその知名度から利用者がとても多いのが特徴です。
30代女性が求めるファッションジャンルを網羅していますので、気に入った服を見つけやすいのも魅力です。
大きいサイズと小さいサイズのブランドも取り扱っているので、サイズを気にせず好きなデザインのお洋服を思う存分選ぶことができます。
- ジャンル:カジュアル・小さいサイズ・大きいサイズなど
- 系統雑誌:様々な系統に対応
- 送料:ネット注文 390円(税込)、電話・ハガキ・FAXでの注文 600円(税込)
- 支払方法:クレジットカード・マジカルクラブカード・スコア後払い決済・代金引換・キャリア決済・楽天ペイ・Amazon Pay
No.3 aquagarage(アクアガレージ)
30代アラサー女性が使いやすいベーシックで大人可愛いファッションを展開しているプチプラ通販サイトです。
全てのアイテムが安く、シンプルなデザインなので日常からオフィスシーンまで幅広く活用できます。
落ち着きある着こなしにほんのりトレンド感をブレンドした大人っぽい女性を演出してくれますので、ママファッションとしてもおすすめです。
会員登録するとよりお得な価格で購入することができ、コンテンツも充実しているので、利用価値の高いファッション通販サイトとなっています。
- ジャンル:きれいめカジュアル、オフィスカジュアル、ママファッション
- 系統雑誌:VERY、InRed、LEE、MORE
- 送料:本州 590円(北海道 1,350円|沖縄 1,000円)3,980円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換、楽天ペイ、amazon pay、PayPay、コンビニ決済
No.4 osharewalker(オシャレウォーカー)
ゆるっとしたオーバーサイズな服でリラックス感ありながらも、都会的でナチュラル感あるスタイルを取り扱っている個性的なコーディネートが魅力のプチプラファッション通販サイトです。
手頃な価格設定と個性的なデザイン、独特なスタイリングで注目度が高く、アラサー~アラフォー世代の女性まで、利用者の世代の幅がとても広いのが特徴です。
体型カバーができるゆとりある作りの服をメインとしているので、大きめサイズが欲しい女性や30代ママファッション向けの着こなしを求める方におすすめです。
オーバーサイズの着こなしがベースとなっているので、ぽっちゃりさんやマタニティウェアとしてもおしゃれに着こなせます。
- ジャンル:大人ストリート、ゆるカジ、ナチュカジ
- 系統雑誌:FADGE、リンネル
- 送料:8,800円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、銀行振込、ゆうちょ振替、代金引換、Amazon Pay、コンビニ後払い
No.5 神戸レタス
激安ファッション通販サイトとして長い間人気の神戸レタスは、プチプラ服の通販サイトを代表するショップです。実店舗も関西に数店舗あります。
30代のママコーデに最適な大人可愛いデザインを中心に、女性らしさを取り入れたい方におすすめです。
親子コーデ用のアイテムも取り扱っており、ママファッション向けのラインナップで注目されています。
かなり格安価格でコーディネートを揃えることができるため、お財布に優しいのが大きな魅力。
夏場はプチプラで可愛い水着や浴衣の取り扱いもあり、年間通して利用価値の高いファッション通販サイトです。
- ジャンル:ママカジュアル、大人ガーリー、大人フェミニン
- 系統雑誌:andGIRL、mamaGIRL、MORE、美人百花
- 送料:5,500円以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、代金引換、楽天ペイ、リクルートかんたん支払い、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、コンビニ後払い、のんびり後払い
PR
No.6 rectangle(レクタングル)
30代以上の女性向けのレディースファッションブランドで、夢展望のオリジナルブランドです。
ベーシックな大人カジュアルを中心とした、大人可愛いデザイン性と手頃感がありながらも30代女性が求める質を両立したラインナップとなっています。
感度の高い30代アラサー女性も納得する都会的なシチュエーションにマッチするデザインで、じわじわと人気を博しています。
安すぎず高すぎない3,000円~4,000円程度の価格を中心に、魅力ある大人の日常ファッションを提案しています。
- ジャンル:大人カジュアル、ゆるふわ、シンプル
- 系統雑誌:andGIRL、FADGE
- 送料:全国一律330円(税込)
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換、ケータイ払い(au、docomo)ニッセン後払い
No.7 Re:EDIT(リエディ)
オシャレな30代アラサー女子向けのトレンドファッションを公開している人気のプチプラブランド。
『大人可愛い』フェミニンなスタイリングはもちろん、30代女性の大人らしい雰囲気にカッコよさをプラスする最先端のファッションを取り扱っています。
プチプラ価格で買えるアイテムだけど質の良さと、シンプルながらも個性的なデザイン、それでいて使いやすくサッと着こなせてカッコよくスタイリングできます。
Instagramで人気の淡色コーデなど、常にトレンド最先端を追求する30代アラサー女性のオシャレに欠かせないファッション通販サイトです。
- ジャンル:カジュアル、大人ストリート
- 系統雑誌:FUDGE、andGIRL、with、LEE
- 送料:5,500円(税込)以上の注文で送料無料(北海道・沖縄・離島は一部負担)
- 支払方法:代金引換、クレジットカード、NP後払い、楽天ペイ
No.8 SAISON DE PAPILLON(セゾンドパピヨン)
低価格で高品質なニットの評判が良いことで有名なプチプラブランドで、大人フェミニンなコーディネートが魅力です。
30代向けのトレンドを取り入れた抜群の着心地を実現したニットアイテムが大人気となり、30代女性向けのカジュアルから洗練された大人の女性の着こなしを提案しています。
女性らしさに加え、上品で高見えするお嬢様風の着こなしもできるため、オフィスカジュアルとしても人気です。
全体的に大人の女性が可愛いと思うものを中心に取り扱っているため、30代以上の女性からの支持も高いファッション通販サイトとなっています。
- ジャンル:大人カジュアル、大人フェミニン
- 系統雑誌:LEE、MORE、CLASSY.
- 送料:4,950円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、Amazon Pay、後払い
No.9 fifth(フィフス)
アラサー女性から高い支持を受けているプチプラファッションブランドで、女性らしいデザインの服を低価格で取り扱っています。
清潔感と上品さがあり、お嬢様風のスタイリングが得意で、甘さを加えて女性らしさを引き立てています。
カジュアルに着こなせるものよりも、VERY系のきれいめファッションや大人フェミニンなどの甘めのスタイリングが得意です。
低予算でコーデまとめ買いができ、30代女性らしい品のあるスタイリングに定評のあるファッション通販サイトです。
- ジャンル:大人フェミニン、きれいめファッション
- 系統雑誌:美人百花、LEE、Sweet
- 送料:送料全国一律319円(税込)
- 支払方法:クレジットカード、代金引換、Paidy翌月払い、楽天ペイ
No.10 LINK IT MALL(リンクイットモール)
個性的なデザインとシンプルな着こなしを展開しているファッション通販サイトで、低価格で良質なアイテムを提供しています。
イオンモールなどに実店舗があるBouJeloudとSNSで話題のBabの人気が高く、その他テイストにより複数のブランドを展開しています。
テクニックを自然と取り入れることができるデザインと大人可愛い着こなし、リーズナブルな価格で30代女性から支持を受けています。
ママファッション向けの動きやすくオシャレなコーディネートをたっぷりチェックすることができます。
- ジャンル:大人カジュアル、ママファッション
- 系統雑誌:oggi、andGIRL
- 送料:8,000円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、代金引換、コンビニ後払い、Amazon Pay
REAL CUBE(リアルキューブ)
大人可愛いと言う言葉がピッタリの大人フェミニン・大人カジュアルを取り扱うセレクトショップです。
自社ブランドのアイテムも取り扱っており、メイドインジャパンの製品をリーズナブルな価格で購入できます。
ほんのりトレンドを取り入れ、清潔感のある女性らしいスタイリングを組み立てるのがとても上手な通販サイトで、公式通販をはじめ各ショッピングサイトでも人気です。
30代より上の世代の印象がありましたが、最近は30代前半~後半向けのほんのり甘めのゆったりした着こなしが多く、大人の可愛らしさを引き立てるコーディネートを多数取り揃えています。
- ジャンル:大人カジュアル、大人フェミニン
- 系統雑誌:LEE、MORE、CLASSY.
- 送料:20,000円(税込)以上の注文で送料無料
- 支払方法:クレジットカード、代金引換、コンビニ後払い、銀行振込、郵便振替
NOAHL(ノアル)
抜け感ある淡色コーデを中心に、30代アラサー女性向けのデイリーカジュアルを提案しているファッション通販サイトです。
リーズナブルな価格設定とオリジナリティあるデザイン、流行りの『淡い民』コーディネートでゆる系の大人可愛いシルエットから、SNSでも人気があるブランドです。
くすみカラーを中心とした配色の通販サイトはムードがあり、真似したくなるコーデも多数揃っています。
全品送料無料も嬉しいポイント!
- ジャンル:淡色女子、カジュアル、大人フェミニン
- 系統雑誌:andGIRL、MORE、with、LEE
- 送料:全商品無料、沖縄1,000円、離島と一部地域は追加送料の可能性あり
- 支払方法:クレジットカード、銀行振込、後払い決済、代金引換、Apple Pay、セブンイレブン(前払)、ローソン・郵便局ATM等(前払)
DoCLASSE(ドゥクラッセ)
大人の女性に人気のファッションブランドで、30代女性はオフィスカジュアルとして活用できるシンプルで清潔感のある大人らしい着こなしが特徴です。
40代以上の女性から支持を受けているブランドですが、ネットをはじめTVCMやチラシなどで知名度が高く、実店舗はいつも混みあっています。
ミセスファッションとして人気のブランドですが、30代後半の女性が着こなせる通勤服として、ネット通販では若い世代の女性からも支持を得ています。
安すぎず高すぎない手頃な価格設定ですが、ブランド並みの質の良さでメンズ・レディース共に注目されています。
- ジャンル:通勤服、大人カジュアル、きれいめ
- 系統雑誌:STORY、Domani、oggi、Marisol
- 送料:条件により送料無料あり
- 支払方法:代金引換、クレジットカード、コンビニ払い
30代のお洋服は「どこで買う?」「何を買えばいい?」自分に似合う服の探し方
「20代から30代に入って、自分に似合う服が分からなくなった」
「どこでどんな服を買えばいいか分からない」
30代になって、ファッションにこうした悩みを感じている人は多いものです。
そして悩みを持っている人ほど、似合う服を探すために前向きに取り組むため、うまくいかない経験を重ねた結果、おしゃれそのものに対して疲れてしまうことも…。
今回はそんな30代の方に向けて、自分に似合う服の探し方をお伝えします。
30代に多い服選びの悩みとは?
アラサー世代が服選びについて抱える悩みはさまざまですが、以下のような内容が多くを占めています。
- 「これまで着ていた服が似合わなくなった」
- 「欲しい服がどこに売っているか分からない」
- 「いいと思う服は高額で買えない」
これまで着ていた服が似合わなくなった
まず数として多いのが、「何だかこれまでの服が似合わない」といったように、ファッションに対する漠然とした違和感が生じるケースです。
生活や体型の変化など、思い当たることはたくさんあっても、決め手になる理由がイマイチ分からないとなると、解決策も見つけにくいですよね。
ただしファッションに対するこの違和感は、自分をきちんと見つめようという気持ちの表れであり、より良くしていくきっかけになるものです。
前向きにとらえて具体的な原因を見つけると、どうすればいいかが見えてくるでしょう。
欲しい服がどこに売っているか分からない
こういう服があったらいいなとか、このデザインなら自分に似合うだろうというのは分かっていても、実際にどこで買えるのかが分からないという方もいるでしょう。
毎日を仕事や家庭に忙しく過ごしていると、20代の頃のように自由な時間もとれないため、ショップを回ってじっくり探すことも難しくなります。
なかには利用していたブランドで扱う服の系統が変わって、その代わりなるブランドに巡り合えない方もいるかもしれません。
けれども、ファッションについての情報がネットにあふれている今、このタイプの問題を解決するのは比較的シンプルです。記事の後半で紹介する探し方をチェックしてみましょう。
いいと思う服は高額で買えない
雑誌などで気に入った服を見つけても、価格が高くて諦めたなんてことはありませんか?
結婚して家庭を持つようになり、ファッションに使えるお金が減ったという方もいらっしゃるでしょう。
ファッション誌のコーディネートは、価格を決めて組み合わせるような企画でない限り、モデルさんが素敵に見えることを念頭に選ばれることが多いものです。
そうすると、バッグや靴を含めて全身で何十万円というコーディネートになることもあり、普通の生活をしている人には再現しづらいものです。
高い服は価格に見合う品質であることが多いですが、すべてをそういった服で揃えなければいけないわけではありません。価格にとらわれずに、プチプラの服も大いに活用しましょう。
「30代ファッションの違和感」はポジティブに捉えていいんです
出典:Pierrot
ここでご紹介した服選びの悩みに共通すること、それは「これまで」と「今」の間にあるズレへの気づきです。
また、これこそがモヤモヤッとした違和感の正体でもあります。人はこうした違和感を通して、これまでより素敵になろうと成長していくものです。この違和感をチャンスとだ思って、次のステージに進む準備をはじめましょう。
自分に合う服を探せるようになる見直しのポイント
前向きな気持ちになったら、次は似合う服が見つからない理由を探してみましょう。
下の4つのうち、チェックが入った項目について、該当する記事を参考にしてみてください。
どうすれば自分にぴったりの服を探せるようになるかが見えてくるはずです。
✓ライフスタイルと服は合っている?
✓体型に合わない服を無理して着ていない?
✓基準になる服のテイストは揃っている?
✓髪型やメイクとファッションのテイストは合っている?
ライフスタイルと服は合っている?
出典:Pierrot
自分に合う服を探すために、まずは自分のライフスタイルを把握することからはじめてみましょう。
あなたは1週間のうち、何をしている時間が長いですか?フルタイムで働いている方なら、仕事をしている時間が1番になることが多いでしょう。
家事、育児、身体を動かす、人と会うなど、費やす時間は人それぞれに違うはずです。
次に、ライフスタイルと手持ちの服を照らし合わせてみます。
メインは仕事なのにお出かけの服ばかりなら、これからは仕事用の服を充実させていくとよいでしょう。
シーンに合う服が増えていくことで、自分に合うと思える服も増えてくるはずです。
体型に合わない服を無理して着ていない?
ホルモンの変化や出産によって体型が変化しはじめる30代。
とくにお腹のまわりや二の腕など、特定の部分に肉がつきやすくなるお年頃です。
体型が変わると服を着たときの印象も変わって、素敵に見えた服が着こなせなくなることがあります。
ショートパンツから覗く太ももが生々しく感じる、ノースリーブの二の腕が気になるという方は、選ぶ服を変えるタイミングかもしれません。
好きだった服が似合わなくなるのは悲しいことですが、反対に避けていた服が似合うようになるなど、体型が変わるからこそのメリットもあります。
変化を受け止めると、これまでより柔軟な気持ちで、より似合う服を選べるようになるはずです。
基準になる服のテイストは揃っている?
出典:Pierrot
多くの方が、普段よく着る服やよく使う小物を意識して、新しいアイテムを購入していると思います。
この時に基準となる服や小物のテイストがバラバラだと、それぞれ単品では似合っていても、実際に身につけた時に違和感が生じやすくなります。
アイテムの個性が強ければ強いほど、この違和感は大きくなります。これから幅広く似合う服を探していきたいなら、まずはシンプルなアイテムを基準にして、テイストを意識しながら揃えていくとよいでしょう。
30代の女性におすすめのテイストは、上品なきれいめスタイル、快活なスポーティカジュアル、着心地重視のナチュラルスタイル、大人っぽいフェミニンスタイルなどです。
基本がシンプルなら、テイストを織り交ぜたミックススタイルも決まります。
髪型やメイクとファッションのテイストは合っている?
出典:Pierrot
服と体型は合っているし、コーディネートもばっちり決まっている。それでも違和感がある時に見直したいのは、髪型やメイクとファッションの相性です。
トレンドに合わせて頻繁に髪型やメイクを変えても、それに着ている服のテイストが合っていなければ、鏡で全身を映した時に違和感が残るものです。
ヘアメイクとファッションは調和させてこそ、それぞれの良さを引き出すことができます。
かといって日常の生活では、ファッション雑誌のように完璧に調和させる必要はなく、フェミニン、ナチュラル、ハンサムなど、ざっくりとでもテイストが合っていれば素敵に見えます。
髪型やメイクとファッションはトータルで選ぶようにするとよいでしょう。
似合う服が見つかる!探し方のレパートリー
見直しのポイントをしっかりチェックしたら、次は実際に似合う服を探してみましょう。
似合う服を探す方法はたくさんあります。ここでは5つの探し方をご紹介します。
シンプルなアイテムを軸にして探す
出典:Pierrot
トレンドはどんどん変わりますし、季節によって必要な服などもあります。いつも自分に似合う服を選べるようにするには、いかようにでも味つけできるシンプルな服装を基本にするのがおすすめです。
30代が持っていると便利なのは、ブラックやネイビーなどベーシックカラーのボトムスです。
体型に合うシンプルな1本があると、オンオフ問わず、あらゆるシーンで活躍してくれるはずです。
その他おすすめのシンプルなアイテムは、白いシャツかブラウス、手頃な大きさのバッグ、きれいめのシューズです。
これらのアイテムを選ぶ時には、シンプルであることと同時に、年間を通して使えるものを選ぶと良いでしょう。
使う機会が多いため、上質で愛着が持てるアイテムを選ぶのもおすすめです。
30代向けのファッションサイトや雑誌を参考にする
似合う服を探そうとする時、具体的なコーディネートを探すのに便利なのが、30代をターゲットにしたファッションサイトやアプリです。
自分の年代に合う情報が満載で、そのまま真似をしても外す心配が少ないからです。
季節やシーンに合うたくさんのコーディネートから、気に入ったものを取り入れてみるとよいでしょう。
個人のブログやSNSを参考にする時は、趣味や体型が自分に近い人を選ぶとよいですよ。もう一つ参考になるのがファッション雑誌です。
こちらもファッションサイトと同じように、自分の年代やライフスタイル、そしてテイストが近いものがおすすめです。
30代向けファッション雑誌についてはこちらの記事をどうぞ
-
-
30代女性ファッション雑誌♪みんなが見てる雑誌10選まとめ!
おしゃれへの意欲を感じさせる豊富なバリエーションが特徴の30代ファッション雑誌。 全般的に10~20代向けファションより大人っぽいスタイルが多く、ファッションだけでなくビューティーや料理など内容が充実 ...
年代やライフスタイルに合うブランドから探す
出典:kuih
今の自分に合う服を探したいと思ったら、自分の年代やライフスタイルに合うブランドから見つけるのがおすすめです。
なぜなら、多くのファッションブランドにはコンセプトが決められていて、どんなお客さんに買ってもらうかを意識して商品を展開するからです。
30代のOLを対象にしたブランドであれば、30代の体型や趣向に合う仕事向けの服が充実しているということになり、もしあなたがこれに該当すれば、自分の体形やライフスタイルに合う服が見つかりやすいでしょう。
ブランドのコンセプトについては、公式のウェブサイト、もしくはブランドについてまとめた記事などで確認することができます。
プチプラブランドのアイテムから探す
出典:Pierrot
気に入ったデザインを気軽に試せるのがプチプラのブランドです。
テイストを合わせてコーディネートしたいと思っても、アイテムごとの価格が高いと揃えるのが大変ですよね。
けれども、プチプラなら全身で1万円以内にすることだって難しくありません。
30代がプチプラブランドを利用する時は、チープに見えないように気をつけることが大切です。
具体的には、生地の質感や厚み、そして縫製がしっかりしているかを見極めましょう。安くても品質に妥協しないブランドはたくさんあります。
通販のショップもおすすめで、店舗や人件費がかからない分リーズナブルにお買い物ができます。
「大人可愛い」「カジュアル」を30代らしく変換して探す
出典:coca
心や体が30代の女性へと変わると、おのずと表情や仕草も大人のものへと変わっていきます。
それなのに服だけが可愛すぎると、周りには不自然に見えてしまうものです。
また30代後半になると、カジュアルすぎる服がラフに見えたりルーズに見えたりと、同じ服を着ても与える印象が変わってきます。
けれども、そのスタイルが好きならば諦めることはありません。キュートな服は甘さを控えて、大人の可愛らしさに変換すればいいのですね。
カジュアルな服には大人の品格を添えて、きれいめカジュアルにするとうまくいきます。
アップデートした今のスタイルに合う服を選んでいきましょう。
大人向けカジュアル通販ブランドについてはこちらをどうぞ
-
-
30代女性向け大人カジュアルで人気のプチプラファッション通販サイト
トレンドに流されすぎず、適度に取り入れることで大人らしさを上手く表現する大人カジュアル。 30代女性にとって、ファッションは一種のステータスであり、第三者からの見た目を意識しなければならない年代でもあ ...
自分に合う服をどんどん増やしていくには?
似合うスタイルの方向性が見えてきた頃には、服選びに自信を持ちはじめている自分に気づくかもしれません。
ここまできたら、この調子で似合う服を揃えていきましょう。
基本のカラーを3つ決める
出典:Pierrot
素敵だと思って服を買い続けた結果、クローゼットが同じ色の服ばかりになるのは良くある話です。
反対に色がバラバラになってしまい、いざ着ようとしたら合わせづらいということも起こりがちです。
洋服の色は偏りすぎても違いすぎていても、コーディネートをする際の妨げになってしまうんです。
そうならないためには、土台のダークカラー、そこに乗せる明るいカラー、2色に合うプラスアルファのカラーとして、3色を決めるとうまくいきます。
何色にするか迷った時には、この3色の中から選ぶようにします。花柄やチェック柄なども、これらの3色が使われていると合わせやすいでしょう。
時々アクセントになる色を加えたとしても、クローゼットを6色ほどに収めれば、どのアイテムを組み合わせても似合うコーディネートになりやすいはずです。
用途別のショップを知っておく
仕事や家庭など、メインとなるライフスタイルに合う服が揃ってきたら、結婚式や法事で着る服や、お子さんがいる方は学校行事に使う服など、特別なシーンで着る服も揃えていきましょう。
これらの服は毎日使うものではありませんが、大切なシーンに着るものですし、着ている時間が長いことが多いものです。
自分に似合うものを準備しておけば、いざという時に自分らしく臨めるうえに、まわりにも良い印象を残せるはずです。
こういった服を探すには、普段利用しているショップでフォーマルウェアの取り扱いを調べるほか、ネットや雑誌をチェックするのも良い方法です。
ルールを決めてクローゼットを循環させる
出典:Pierrot
ここまで読んでいただき気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、いつも自分の変化に合わせて服を選べれば、あらためて服選びを見直す必要がなくなります。
そのためには「変化に強いクローゼットを作る」ことも大切です。変化に強いクローゼットを作るには、まずクローゼットに置く服の全体数を決めます。
そして一定の期間に着なかった服は、しまっておかずに手放すなどのルールを決めて取り組みましょう。
そうすると今の自分に似合う服が入る余裕ができて、クローゼット内がうまく循環するようになります。
使わない服をフリマアプリなどで手放せば、新しい服を買う資金になるだけでなく、二次流通という意味でサステナブルな消費にもつながります。
似合うファッションが分かると30代の美が輝く!
出典:coca
30代で感じるファッションへの違和感は、今だからこそ似合う服装へと導くための、いわばサインのようなものです。
洋服の選び方について、これまでとは違う方法を取り入れる時期だと知らせてくれているのですね。
大人になった自分の内面に合う服を選ぶと、ファッションがしっくりくる感覚を実感できるはずです。
この記事でご紹介したファッション通販サイトは、手頃な価格で30代アラサー女性にピッタリのお洋服を探すことができます。
ぜひ記事を参考にして、あなたの服選びに取り入れてみてくださいね。