フェミニンな花柄ワンピースは、10代20代向けで30代女性にはちょっと使いにくい…
と言う事は、決してありません。
花柄は元々女性らしさを印象付ける柄なので、女性であれば積極的に取り入れていきたいものです。
ただ、やり過ぎるとやっぱり若作りに見られちゃいますし、30代~40代向けの大人の花柄アイテムを若い世代の方が使うにはちょっと早いですよね。
こうした場合、組み合わせるアイテムによってコーディネートを世代相応に見せるのがポイント。
今回はアラサー女子向けの花柄ワンピースの着こなし方にチャレンジしてみました♪
甘め花柄ワンピースはMA-1で甘辛バランスを整えて
- Dress…tocco
- Outer…MAJESTIC LEGON
- Pumps…ViS
アラサー女子に人気のプチプラブランド・tocco closetの花柄ワンピースです^^
すごく可愛くて、一目で購入してしまったものなのですが、鮮やかな色味をふんだんに使っているため、これ一枚だと若作りに見られちゃいそう。
ノースリーブのワンピースなので、インナーにニットを合わせてシンプルに着こなしてもやっぱりまだ甘め。
そう言う場合は、マニッシュなアウター投入で辛口に仕上げるのがポイントです。
マニッシュなアウターと言えば、ライダースジャケットやMA-1、テーラードジャケットなどがあげられます。
今回は、MA-1を使ってカジュアルにしてみました。
足元はショートブーツでも良いですが、ストッキングやタイツはマスト。
大人らしい足元を作って、甘すぎる花柄を大人らしい印象にして着こなすのがベターです。
やや厚手のMA-1は、暖かい冬の日でも使えそうです。
春や秋向けのアウターですが、ストールなどを上手く組み合わせて使っていきたいですね^^
花柄ワンピースは大人カラーのネイビーをチョイス。
他のカラーもあったのですが、もっと甘くなりそうだったのでネイビーにしました。
アラサー世代の女性が使うなら、やっぱりネイビーは外せないカラーですね^^
マニッシュなMA-1を着ても可愛くなれる、花柄ワンピース。
ネイビーで生地感がやや厚手のこのアイテムなら、秋だけじゃなく冬~春にかけて長く使えそうです。
チェスターコートなど、可愛いアウターを一緒に使えば大人フェミニンに、トレンチコートなどかっちりめのアウターならもう少し世代が上の女性にも使いこなせそうです。
まとめ
花柄のワンピースは最も女性らしいアイテムです。
それだけに大人の女性が着こなすなら、まずは花柄の色味や中心となる色味をよく見て選びたいところです。
今回は色々な色味が混じりあった花柄でしたが、ネイビーを選ぶことで大人っぽさをちょっぴり感じさせてくれます。
まだ甘いかな?って思った時は、マニッシュなアウターで甘辛のバランスを整えて着こなしたいですね^^
2018年秋のアラサーファッション♪
-
-
30代アラサー女子の2018秋ファッション・コーディネート21選
秋はオシャレを思い切り楽しみたい季節♪ 30代アラサーの女性向けの日常ファッションで使える秋のコーディネートをまとめてご紹介します^^ 今年の秋冬のトレンドの傾向は? チェック柄 グレンチェック、千鳥 ...