春を告げるように花々が咲き、おしゃれするのが楽しい季節になりました。
ショップには新作アイテムが続々と並び、今季のトレンドが気になっている方も多いのではないでしょうか?
「洋服を新しくしたらバッグも変えたい!」ということで、今回は2021年春夏に流行るバッグの傾向をご紹介します。
カラー、デザイン、素材、スタイルの変化など、大人のバッグ選びに役立つ情報をお届けします。
2021年春夏バッグ トレンドの特徴は?
最初にチェックしたいのは、今季トレンドの全体から見たバッグの特徴です。カラー、デザイン、素材は何がトレンド入りしているのでしょうか?
トレンドカラー ペールトーンの春夏カラー
出典:DoCLASSE
2021年の春夏に流行るのは季節を感じる明るいカラーです。白を含むペールトーンが主流なので、鮮やかな色に比べて合わせやすくなっています。ライトブルー、イエロー、ピンク、ミントグリーンなど、身につけるだけでハッピーになれそうなカラーがいっぱい。その他に注目されているのはホワイトとグレーで、柔らかなベージュや定番のブラックも多い印象です。アクセントに使うならヴィヴィッドカラーもおすすめです。
トレンドデザイン 直線的なフォルムが人気
出典:Pierrot
2021年春夏のビッグトレンドは直線的ですっきりとしたデザインです。なかでもバッグのデザインとして多いのは、スクエアのフォルムをベースにしたタイプです。スクエア型のバッグには見た目のスマートさがあり、装いにきちんと感を出せるところが魅力です。台形ベースのバッグ、マチのついた大容量バッグ、厚みのないフラットバッグ、コロンとしたキューブバッグなど、デザインやサイズによって表情も大きく変わります。
トレンド素材 季節感のある天然素材やシースルーに注目
出典:Pierrot
昨年に引き続き、ラフィアやウッドなど、シーズンムードを高めるナチュラルなバッグも要チェックです。今季はファッション全体が洗練されていて、ナチュラル系のバッグもすっきりした形が多くなっています。旬のミリタリースタイルとも相性がよく、ジャケットやヒールの靴を合わせればエレガントな印象に。また透け感を楽しむネットバッグやクリアバッグもトレンドです。
2021年春夏 トレンドバッグのキーワード
次に、2021年春夏の最新バッグトレンドより、特に30代40代にぴったりのキーワードを集めてご紹介します。今シーズンのバッグ選びに迷っている方は、ぜひじっくりとチェックしてみてくださいね。
スクエアバッグ
出典:STYLE DELI
シンプルながら今季らしさの決め手になるのがスクエア型のバッグです。直線が作るシャープなフォルムは、コーディネートをスタイリッシュに見せてくれます。甘い服をクールに見せたいときや、ふんわりした服を引き締めるのにも使えますよ。普段使いしやすいデザインなので、メインバッグとして多くのシーンに活用できます。アイテムによっては、折りたたんでクラッチバッグ風に持つことも可能です。
プリーツバッグ
出典:Re:EDIT
流行が続くプリーツのディティールは、ウェアだけでなくバッグなどの小物にまで広がっています。縦のラインが洗練された印象を与えるプリーツ。年々デザインにアレンジが加えられ、今季は曲線を活かしたユニークで新鮮なプリーツも登場しています。プリーツの幅については、細かいプリーツと太めのプリーツに二極化する傾向があるようです。同じディティールでも全く違ったテイストで楽しめるので、いくつも欲しくなってしまいそうですね。
キューブバッグ
出典:STYLE DELI
たっぷりのマチで収納力が高いキューブバッグは、スクエアの今っぽさも持ち合わせたおすすめのデザインです。コロンとした安心感のある形で、お出かけに連れて行きたくなりますね。取り出し口がオープンになっているので、折り畳み傘のように少しはみ出る小物も難なく入ります。存在感があるキューブバッグは、トレンドカラーや旬の柄で取り入れると素敵に仕上がります。大注目のイエローを選べば手元に視線が集まりそうですね。
ミニポシェット
出典:Pierrot
必要な物だけ持ってスマートに出かける、そんなミニマルなスタイルに合うのが小さめのポシェットです。中が仕切られた機能的なタイプ、きれいめに仕上がるレザータイプ、スマホやペットボトル専用のタイプなど種類が豊富で、それぞれアクセサリーとしてもインパクトは十分。シンプルな着こなしで印象の変化を楽しむのもおすすめです。両手が空くところも魅力の一つで、アクティブに動きたいときも身軽でいられます。
巾着バッグ
出典:Pierrot
ラフに持てて今の気分にぴったりなのが、リラックス感のある巾着バッグです。コロンとした形がかわいらしくて、コーディネートのアクセントにも大いに活躍します。小さめのショルダータイプが多い巾着バッグですが、マチが広くて意外と荷物が入るため、軽い外出やお出かけシーンに広く対応します。2021年春夏は本体がバケツ型のハイブリッドな巾着バッグも登場していて、これまでとは違う新鮮な表情を見せています。
サークルハンドルバッグ
出典:Pierrot
シャープなスクエア型が人気の一方で、体になじむサークルモチーフのバッグも引き続きトレンドイン。今シーズンに多く見られるのは、バッグの本体にギャザーを寄せて、サークル型のハンドルをプラスしたデザインです。膨らみがあることで見た目以上に荷物が入り、仕事に使うバッグとしても頼りになります。柔らかい素材でできたものが多く、折りたたんでクラッチバッグのように見せることもできます。ショルダーバッグを兼ねた2wayタイプも要チェックです。
パイピングバッグ
出典:Pierrot
パイピングのブームは今季のファッション全体に広がり、バッグでもスクエア型やハーフムーン型などの多彩なデザインで登場しています。アイテムのアクセントになるパイピングは、縁取りの装飾としてだけでなく、シルエットをきれいに保つディティールとしても注目されています。2021年春夏はキャンバス地のパイピングバッグが多く、程よいラフ加減で旬のディティールを楽しめますよ。
かごバッグ
出典:STYLE DELI
この時期に一つは持っていたい「かごバッグ」。リゾートにいるような開放感を与えてくれるルックスで、今季も広く浸透しそうです。かごバッグは主に植物の繊維やペーパー素材で作られており、地球の未来を考えたサステナブルな商品としても注目されています。見た目のおしゃれさだけでなく、軽さや丈夫さも人気の理由となっていて、春夏のバッグとして選ぶ大人が増えています。今シーズンのイチオシであるスクエア型なら、持つだけで最新のトレンドスタイルが実現します。
クリアバッグ
出典:Bou Jeloud
春夏の定番となったクリア素材のバッグもトレンド入りしています。透けるアイテムを取り入れると、コーデが一気にシーズンライクになりますよね。毎年新しいデザインが楽しみなクリアバッグですが、やはりここでも今年はスクエア型をマークしておきたいところです。中のバッグを透かせて使う二重構造のバッグもあり、トレンド感と涼しさの演出に力を発揮します。特別なお出かけはもちろん、いつでも連れて行きたくなるバッグです。
PCバッグ
出典:Bou Jeloud
業務のリモートワーク化が進み、PCを持ち歩くためのバッグが必要になった人も多いでしょう。今季はさまざまなブランドがPCバッグをリリースしていて、ファッションブランドならではの素敵なアイテムが見つかります。大人の女性が狙いたいのは、クラシカルな花柄を使ったシックなPCバッグです。トレンド感いっぱいのPCバッグを用意して、仕事へのテンションを上げてみてはいかがでしょうか?
➡きちんと見え&ストレスフリー!在宅勤務のコーディネートはこちらもどうぞ
時代に合わせて変化するバッグのスタイルにも注目!
コロナ禍やレジ袋の有料化にともない、バッグのトレンドにも変化があらわれてきているようです。また使う人の選び方や持ち方に応えるべく、それぞれのショップがニーズに合う商品やスタイルを提案しています。
新時代に使えるのはオンオフ兼用の2wayバッグ
出典:Pierrot
ニューノーマルの時代に入り、生活や持ち物の見直しをする人が増えました。洋服では普段着と外出着を兼ねるアイテムが人気となり、バッグはより自由な2wayや3way仕様に注目が集まっています。少ない荷物のお出かけは、アクセントも兼ねてハンドバッグでおしゃれに。ショルダーバッグとして使えば、肩掛けして電車の吊り革もつかめます。シーンや服装に合わせて使い分けができる柔軟なバッグが狙い目です。
出典:DoCLASSE
パーツの数が増えると気になるのは、バッグ全体がどの位の重量になるかという点です。重いバッグを持つことは大きなストレスになり、肩こりや腰痛などにも繋がりかねません。日々のストレスを減らしたい方は、複数の持ち手がついていても軽い理想的なバッグを選びましょう。トレンドライクかつ持ちやすいバッグが見つかれば、ヘビロテしたくなること間違いなしです。
大小の使い分けや二個持ちなど、スタイルが多様化
出典:DoCLASSE
荷物が少ない日に使える小さめのバッグが流行中です。今シーズンは種類やカラーがとても豊富で、用途や好みにぴったり合うバッグを選べそうです。スマホとカードだけでOKな日は、フォンバッグやウォレットバッグでミニマルに。コスメ類も持ち歩きたいときには、見た目以上に収納できる巾着型のショルダーバッグが便利です。小ぶりなのでアクセサリーと同じように使えて、着こなしのアクセントにもなります。
出典:STYLE DELI
PCを持ち歩く日や買い物をする日は、たっぷり荷物が入る大きめのバッグが便利です。形がしっかりしたバッグなら、中で荷物が崩れることもなく、スマートに持つことができるでしょう。おそろいのポーチがついたバッグも整理がしやすいです。また持ち方としては、大きめのバッグをメインバッグとして使い、小さめのバッグをプラスする二個持ちのスタイルも増えています。組み合わせによってコーディネートの幅が広がりそうですね。
レジ袋の有料化で、おしゃれなエコバッグが人気に
出典:Pierrot
レジ袋が有料化したことで、エコバッグやマイバッグを持参する動きが広がりました。今季はトレンドを取り入れたエコバッグが続々と出されているので、環境に配慮しながら旬のおしゃれが楽しめそうです。コンパクトに畳めるバッグ、レジかごにちょうど収まるバッグなど、各ブランドが個性のあるエコバッグを販売しています。トレンド感と丈夫さを兼ねたパイピングデザインのエコバッグも見逃せません。
上質素材なら、きれいめコーデにも違和感なし
出典:STYLE DELI
しっかりとした素材のエコバッグなら、きれいめの着こなしに合わせて、抜け感アイテムとして活用することもできます。パーツをつけて肩掛けできる2wayタイプのエコバッグは、メインのバッグとして使っても良さそうですね。ショッパー型のバッグは軽いものや折りたたんでコンパクトにできるものが多いので、旅行や出張のサブバッグとして持って行くのにもぴったりです。
バッグを選ぶときのポイント
2021年春夏のトレンド要素を押さえたら、バッグの購入に向けて選び方のポイントをおさらいしましょう。お気に入りを手に入れられるように、ぜひともチェックしてみてくださいね。
使い分けや二個持ちを想定して選ぶ
出典:Pierrot
コンパクトで身軽になれるポシェット、荷物がたっぷり入る大きめトート、気分の上がるデザインバッグなど、それぞれ違った魅力を持つトレンドバッグたち。種類やカラーが豊富なことで、買うべきアイテムを絞り込むのが難しいですよね。最近ではメインバッグとサブバッグの「二個持ち」も浸透しつつあります。実際に購入するときには、組み合わせやどういったシーンで使うかを考えて、自分にぴったりのバッグを選びたいですね。
日常使いのバッグは手入れのしやすさも大切
出典:Pierrot
デイリーに使うバッグは、ちょっと汚れたり濡れたりしたときに自分で簡単にお手入れできるものが便利です。素材やデザインが扱いやすいものなら、柔らかい布で拭いたりブラシをかけたりのケアで、きれいな状態をキープすることができるでしょう。惜しみなく使えるプチプラのバッグを取り入れるのもおすすめです。
通勤バッグはスペックにもこだわって
出典:DoCLASSE
仕事で使うためのバッグを購入する際は、色やデザインだけでなく、仕様にも目を向けて選ぶのがおすすめです。バッグのサイズについては、書類や本を曲げずに入れられるA4以上のサイズがよいでしょう。何かと荷物が多くなる通勤では、バッグそのものの重量も大切なポイント。必要に応じてパーツを取り外せるバッグや、本革と合成素材を使い分けたバッグなど、軽量化へのこだわりもチェックしてみるのがポイントです。
2021年春夏トレンドバッグのまとめ
出典:Pierrot
2021年春夏トレンドファッションより、バッグについての情報をご紹介しました。
今季トレンドのテーマとして土台になっているのは、リラクシングで上品なエフォートレスシックで、バッグも全体的に洗練された印象です。
昨年から継続して人気のデザインにも、今季らしい要素が加えられていましたね。
バッグの選び方や持ち方は多様化が進み、オンとオフの兼用や大小の二個持ちなど、持つ人それぞれが工夫する時代になりました。
自由な発想でトレンドを取り入れて、お気に入りのバッグをたっぷり活用させましょう。
今季トレンドファッションまとめ
-
-
2021年春夏トレンドファッション・大人女性に流行の色柄やデザインは?
世界的なパンデミックの影響はファッションにもおよび、今季はそんな状況に希望を与えるような明るいカラーが溢れています。 トレンド全体のベースにあるのは、このところの流れを継いだエフォートレスシックで、大 ...
ライター紹介
Saori
一般財団法人 日本能力開発推進協会「メンタル心理カウンセラー」
日本インストラクター技術協会「服飾インストラクター」
心理カウンセラーとしてカウンセリングを行う傍ら、更なる学びを求めて大学に通う。全ての女性がハッピーになれるような、ファッションからビューティーまで幅広く情報をご提案致します。