春から秋まで、雪が降らない地域なら年中使える最も女性らしい靴と言えば、パンプス。
ヒールパンプスは美脚コーデには欠かせないアイテムですよね。
最近はシンプルなパンプスがトレンドですが、色味や形によって使用用途が大きく異なります。
大人っぽい服装ならシンプルなものを、ガーリーな格好ならカワイイデザインを選びたいところですよね。
色々なパンプスがあるけれど、今回は何種類かのパンプスを選んで、どんな着こなしに合わせればよいのかを解説します^^
パンプスによって変わるコーディネート術
差し色の赤はシンプルなベーシックカジュアルのアクセントに。
鮮やかな赤からくすみレッドまで、赤のパンプスは色々とありますが、一見使いにくそう…って思ったりしませんか?
赤パンプスは差し色を取り入れる代表的なアイテムで、シンプルでマンネリしがちな大人ファッションにピッタリのアイテムです。
ホワイトブラウスにスキニーデニムを合わせたシンプルなコーディネートには、それに見合うシンプルなカラーのパンプスを使いたくなりますが、思い切って赤を取り入れてみましょう。
差し色が映える、ステキなファッションに早変わりです!
-
-
秋に着たい『赤』コーデで女子力UP色♡差し色にも使えるアイテムまとめ♪
鮮やかな赤を筆頭に深みのあるボルドーやワイン色を含めると、赤でもいろんな赤があるのが秋のファッションアイテムです。 差し色効果として使う赤や、秋らしいシックな赤など、大人女子が使いやすい赤アイテムをコ ...
シックな黒パンプスはオフィスカジュアルに。
ブラックのパンプスは、シンプルな大人ファッションに使える最適な色味。
ですが、大人カラーで統一されたコーディネートに黒パンプスを取り入れると、妙に大人っぽくなることも。
シックなカラーのブラックは、清楚で大人らしい服装を求められる際に積極的に使用したいですね。
オフィスカジュアルやビジカジ、通勤服用のコーディネートと一緒に使うのがピッタリです^^
ギラッとしたシルバーはアラフォーコーデで大人っぽく
ギラギラしたシルバーのパンプスは、メタリックカラーで近未来的な印象。
ですが、グレーのパンプスのように大人っぽい着こなしの際に使えるカラーなんです。
差し色の赤を入れるのはちょっと雰囲気に合わなかったり、シーンで使いにくい時にはシルバーを取り入れてみましょう。
意外と色んなシーンで使える万能カラーのパンプスですよ^^
最も大人っぽさを感じさせるパイソン柄のパンプス
清楚でシンプルな大人ファッションにピッタリのパイソン柄は、アラフォー女子のマストアイテムです。
これだけで足元が大人っぽい印象になるので、スカートからパンツルックまで幅広く取り入れやすいデザインです。
シンプル過ぎないデザインだから、一足持っていればかなり使える便利なパンプス。
オフィスカジュアルにも最適です。
大人っぽいデザインなので、ソックスを合わせるのは不向きです。
参考記事はこちら
女性らしいエナメル素材のベルト付きパンプスはガーリーに使いたい
ダスティピンクのベルト付きエナメルパンプスは、光沢感が特徴的なアイテムです。
くすみ系カラーでも、光沢のあるタイプのパンプスはガーリーファッションにピッタリ。
10代~20代向けの可愛い着こなしのお供に使いたいですよね^^
夏には使えない素材なので、秋冬春までの期間限定品。
ベルト付きが足元をより一層可愛らしく見せてくれます。
フリルやレース付きのソックスを合わせるとドーリーな印象にもなります。
太ヒールのサックスカラーの春パンプスはフェミニンな着こなしに
クロスベルトがフェミニンな印象を与える大人可愛いパンプスです。
太ヒールだから、歩く時も安定感があるし、シルエットから見た足首がより一層ほっそり見せてくれます。
トレンドのサックスカラーのパンプスは清潔感と清涼感があり、ふんわりとした春のフェミニンコーデにピッタリです。
デザイン的にもスカートを一緒に使いたくなります。
デザイン性の高いクロスベルトなので、無理をしてソックスを合わせる必要はありません。
パンプスによって色々な着こなしを楽しめる♡
同じコーディネートでも、パンプスで足元の印象を変えるだけで、コーディネート自体の雰囲気がガラッと変わります。
オシャレは足元から、と言うように、パンプスもコーディネートの一つとしてその時に最適なものを選びたいですね。
大人っぽいカラーからガーリーなカラーやデザインまで、色々なパンプスが世に出回っています。
もちろんプチプラファッション通販サイトなら1,000円台からのプチプラで購入することも出来ますので、色々と種類を揃えてみても良いですね^^
靴系の記事をチェック♪