大人可愛い♡
プチプラでできる、最旬のママファッションをまとめてご紹介します^^
今回のコーディネートは、安くても高見えする・ママらしい優しい雰囲気と大人らしさを取り入れた、最旬の『大人可愛い』着こなしをまとめてご紹介します。
冬のコーディネートの参考に、是非チェックしてみてくださいね^^
冬のママファッション・コーディネート
冬の主役はアウター!オシャレ見えするコート♡
冬の主役はコートです。
大人らしい色味でスタイリッシュに着こなしたいところ。
グレーのロングコートにブラックな着こなしを合わせたシックなコーディネート。
ややタイトなインナーコーデにオーバーサイズのコートで、雰囲気を可愛らしく。
暖かく、ふんわりした見た目が可愛らしいムートンコートはインナーをシックに。
ブラック中心にコーディネートは高見えさせるにはちょうど良い印象です。
ほっそりスキニーデニムはややオーバーサイズの高級感あるノーカラーコートでシンプルに。
タイトさをカバーして着こなすと大人可愛い♡
冬の定番と言えば、ダッフルコートですよね。
廃れる事の無いコートと言えば、冬はやっぱりこれです。
どういう着こなしにも合わせやすい、冬の王道はピンクなど、子供っぽくなりがちなものよりもグレーやネイビーの方がママらしいです。
ホワイトダッフルは清潔感があって、カジュアルな服装に羽織るだけで高見えするアイテム。
とことんカジュアルに着こなしても大人らしい雰囲気を漂わせます。
Pコートはフロントを開けてオーバーサイズでゆったり着こなすとシルエットから可愛い印象に。
ロゴ入りのパーカーを合わせて大人ストリートな着こなしに。
足元はママでも動きやすいスニーカーがベスト!
キャメルのダッフルコートはエレガントな雰囲気を漂わせてくれます。
定番のボーダー柄のトップスにペンシルスカートを合わせた今年旬の冬コーディネートです。
超シンプルなガウンコートはスッキリ見せるのにちょうどいい♡
仕事用の通勤服としてもおすすめです。
可愛くダッフルコートを着こなすなら、インナーはタートルネックのニットで。
定番のスキニーデニムと合わせたシンプルなコーディネートにネイビーのダッフルコートを合わせるととてもママらしい雰囲気に。
コクーンチェスターコートはテーラードジャケットを大きく見せるようなデザイン。
インナーコーデをスッキリタイトに見せれば、ほっそり効果もバッチリ現れます。
首元にストールを巻くとより大人可愛く仕上げられます。
エレガントなノーカラーコートを大人らしく着こなすコーディネート。
おひとりで出かける時やお買い物用のコーディネート用におすすめです。
パンプスはお子さんがいる時はなかなか使えないですが、たまのお出かけなら使いたいところ。
マニッシュにカッコいい!ライダース・デニム・MA-1ジャケットのママコーデ
マニッシュなライダースジャケットは、ちょっと甘いかなってときにバランスを整えるにもおすすめのアウターです。
袖がかさばるバルーンスリーブやフレアスリーブの時は、肩から掛けるだけで雰囲気がガラリと変わります。
ニットのペンシルスカートにライダースジャケットを合わせると都会的なストリートカジュアルに。
足元はショートブーツやミドルブーツを使ってきれいめに。
ロングのペンシルスカートはゆったりニットを合わせても良いですが、タイトなライダースジャケットでビシっと決めるとカッコいいですよね。
首元にボリュームがあるストールを取り入れ、トレンド感を引き出すファーバッグをチョイス。
デニムジャケットはカジュアルライクなアイテムの定番です。
レイヤードでインにもアウトにもできるので、とても使い回しが効くアイテムですよね。
ガーリーなスカートと足元に、パーカー×デニムジャケットで甘すぎない着こなしに。
デニムジャケットはダウンベストを重ね着して使うとストリート感が出て都会的な印象に。
冬にデニムジャケットを使いたい時は、主にライナーとして活用するのがおすすめです。
ミドル丈のデニムジャケットにブラックのワンピースを合わせたシックな着こなし。
大人らしい都会的なテイストを加え、ニット帽を取り入れたちょっぴりラフなコーディネートです。
デニムジャケット×パーカーの組み合わせは定番のレイヤードスタイル。
インナーのシャツはごくシンプルなもので十分オシャレに見せることができます。
シンプルで、足元はスニーカーを着用しても使える着こなしです。
秋物の定番、MA-1は冬コーデならレイヤードがおすすめです。
主にパーカーのフードをかぶせて使うのが冬の着こなし術。
辛口MA-1は若めのミニスカートのコーディネートをストリートな印象に見せてくれるアイテムです。
ブラックのミニタリージャケットは、ブラックのスキニーパンツと一緒に使ってシックで大人っぽい着こなしに。
トレンドの大人ストリートは、ラフさとシンプルな色使いが特徴の着こなし。
ママファッションとしてもとってもオシャレに見せることができるスタイルです。
カジュアルなカーディガンで作る、冬のママファッション
激ゆるオーバーサイズニットカーディガンは、タイトめのコーディネートのアウターとして活用すると可愛らしく見せることができます。
オーバーサイズのパーカーを使った着こなしのような印象なので、ややストリートな印象に。
厚手のロングカーディガンは、そのまま冬に使えるライトアウター。
ストールで首周りをしっかりカバーすれば、そのままお出かけすることが可能です。
グリーンベースのロングカーディガンにストールを合わせた着こなし。
大人っぽい配色は意外性のあるグリーンベースです。
ラフ感がとても大人可愛いですよね^^
ゆったりオーバーサイズのカーディガンは、体型カバーだけじゃなく、スタイルアップにも使えるアイテムです。
シンプルなグレー×ブラックで、大人らしいシックで落ち着きのある印象に。
チェック柄のシャツにカーディガンをレイヤードさせたオシャレなコーディネート。
スキニーデニムは季節に関係なく定番のアイテムですが、ストレートデニムを着用しても良いコーディネートです。
ストリートな印象は都会的なイメージを与えてくれるので、地味っぽい配色でもオシャレに見せてくれるコーディネートテクニックです。
ロゴ入りTシャツにロングカーディガンを合わせた大人な着こなし。
こちらもグレー×ブラックで、シックに見せたコーディネートです。
差し色の赤パンプスが絶妙です。
定番ボーダー柄を取り入れた冬らしいママコーデ
ボーダー柄はいつでもどこでもカジュアルなシーンで万能に活躍するアイテム。
スウェットを合わせてラフにスタイリング。
ボーダー柄はワイドパンツやロングフレアスカートを合わせてメリハリのある着こなしに。
トップスにややタイトなものを選び、ボトムスをゆるくすることでスタイルアップにも。
大人可愛いストールを使った冬のママコーデ
ボーダー柄とチェック柄のストールを合わせた冬のママカジュアル。
柄物2種類を大胆に取り入れる、テクニカルなコーディネートです。
ボーダー柄のトップスにガーリーなチュールスカートを合わせたコーディネートですが、子供っぽく見えないのはグレーベースだからこそ。
やや大人びた雰囲気に。チェック柄のストールをプラスすれば可愛らしい印象に。
コート×ストールも冬の定番スタイルですよね。
シンプルなトレンチコートはきちんと感のあるかっちりめのコーディネートになるので、通勤服として使う女性も多いと思います。
ママ服ならもう少し可愛らしくアレンジしたいところですよね。
フロントをオープンにすることでビッグシルエットを意識させ、ストールで可愛らしさを取り入れるコーデ術です。
秋物も安心の暖かさ♡レイヤードスタイル
冬はレイヤードスタイルが映える季節ですよね。
秋までかなと思われるデニムジャケットも、ライナーとして活用すれば長く愛用できます。
デニムオンデニムにコートを合わせたボリュームあるコーディネートです。
デニムジャケットにオーバーサイズのゆるめカーディガンを合わせたコーディネート。
上半身にボリュームが出るので、足元はタイトに行きたいところ。
美脚効果が高い着こなしです。
カジュアルなデニムジャケットをきちんと感があるトレンチコートと合わせた重ね着コーデ。
着用するのが難しそうに見えますが、ベレー帽を使うことでイメージを大人可愛い印象に。
ライダースジャケットとパーカーを組み合わせるコーディネートは冬の定番。
秋のアウターはレイヤードで冬コーデに活用していきたいですよね。
ワイドパンツで下半身にボリュームを、トップスはタイトにすることでバランスよくコーディネートされています。
冬のママ服は大人可愛い♡
冬のママファッション・コーディネート、どれもシンプルだけど大人可愛いですよね♡
プチプラ服でもこうした着こなしはアッサリできてしまうものです。
トレンド服よりも、定番を上手く取り入れ、こなれ感や抜け感など、テクニックを意識した着こなしがママファッションにはおすすめです。
定番のママファッションとプチプラネット通販まとめ
-
-
30代アラサーママファッションにおすすめ!人気プチプラ服ブランドとコーデまとめ
30代アラサー世代のママのファッションは、忙しい日常生活の中でもそれに適した快適でスタイリッシュなアイテムが求められます。 ついシンプルなものに目が行ってしまい、気が付けば何となく地味な印象に…なんて ...